近年、年齢層にかかわらずSNSを見る人は爆発的に増えて、
それに伴いSNSで発信をする人も増えました。
コンテンツの発信をするのであれば、SNSは必須のツールと言っても過言ではありません。
今回はSNSで発信するメリットをご紹介します。
目次
SNSで発信するメリット
フロー型の発信:速報性が強い
SNSで発信する最大のメリットは速報性の高さにあります。
ブログ記事は記事を書いていけばブログに積み重なる「ストック型」の発信ですが、
SNSは端的に素早く発信し、時間の経過とともに他の投稿に埋もれていく「フロー型」の発信になります。
素早い情報提供に向いているため、最新情報などを発信すると多くの人の目に触れる一方。
多くの発信に埋もれて自分の発信は流れていくので、コンテンツとしてしっかり作成しても
振り返ってみてもらえることは少ないというデメリットがあります。
そのため情報を積み重ねる発信には向いていません。
ユーザーに親近感を持ってもらえる
ブログだとお問い合わせフォーム→運営者が問い合わせ確認→返信と
発信している内容に対しての問いかけに対する反応が遅いですが、
SNSは投稿に対して直接反応ができるのでユーザーとの距離か近いです。
ユーザーは雲の上の人の見えない人よりも、
手が届く見える人の方が親近感を持って接してくれるので、
「あなた」という発信者を早い段階で認知してくれるようになります。
ブログだとSEOの検索順位が上がるまで認知されないことも多いので、
SNSで発信することの強みともいえます。
SNSは速報性に優れているので、情報量を詰め込んだブログや動画と組み合わせることで、
より深い情報を多くのユーザーに発信することができまます。
ブログにしっかり伝えたいこと、売りたい商品について書く
→SNSで発信することでリアルタイムにユーザーに発信できる
これにより検索順位が上がるのを待つことなく、
ユーザーに自分の発信を知ってもらうことができます。
さらにSNSでの発信が埋もれてしまっても、
検索順位が上がれば検索からの流入も見込めるので、
2段階の流入元を確保することができます。
ハッシュタグによる発信力のブーストができる
ブログは始めたばかりだと誰にも見てもらえません。
あなたのブログが誰にも認知されてないからです。
しかし、SNSはハッシュタグをつけることで、
あなたのアカウントが認知されていなくても、
あなたの投稿が多くのユーザーの目に触れ、アカウントを認知してもらえる可能性が増えます。
発信内容が良くないとプロフィールまで見てもらえませんが、
ハッシュタグによるブーストはかなり強いので、
ブログや動画など、発信をしているのであればSNSを使わない手はありません。
SNSで発信するデメリット
速報性が強いゆえに炎上のリスクがある
速報性の高さは多くのユーザーに早く情報が拡散する一方で、
間違った情報や良くない表現方法をした場合でも拡散されてしまい、
結果炎上してしまうリスクがあります。
一度炎上すると収集がつかず、またユーザーに炎上した人というイメージがつくので、
発信を続けるのが難しくなる場合もあります。
SNSで発信をする場合は投稿前に内容の確認を慎重に行いましょう。
ブログのように発信がストックされない
先ほども触れましたが、SNSはフロー型の発信のため、
ブログ記事のように発信がストックされません。
厳密には投稿として積みあがっていきますが、
過去の投稿を掘り返して見返すユーザーはほぼいません。
そのため、反応の良い投稿を使いまわして投稿するなどしないとユーザーの目には触れないため、
ストック型の発信として使うのは難しいです。
過去の投稿を掘り返して見てくれるほどのファンであればまだしも、
基本新しいユーザーに向けて発信するのがSNSの役割となりますので、
ブログやyoutubeチャンネルなど、ストック型の発信ツールを別で持った方が良いです。
SNSで発信を始める方法
ブランディングを加味してプロフィールを作成
ブランディング加味したプロフィール
発信するSNSでアカウントを作成し、
どんなアカウントとして運営するのかブランディングを加味したプロフィールを作成しましょう。
・何について発信しているのか
・いつ投稿してるのか
・あればこれまでの実績
・自分がどんな人なのか
このあたりは載せておくようにしましょう。
発信内容はある程度絞るのが〇
発信用のアカウントであれば、発信する内容以外の投稿は控えるのが〇
例えば100均一のアイテムについて発信するのに、
「おはようございます!昨日は早く寝てしまいました・・・」とか
「今日の晩御飯何にしよう~」とか
ユーザーからしたらどうでもいい投稿をしていると見てくれません。
SNSで投稿をするときはベネフィット(相手に提供する利益)が何かを考えて投稿しましょう。
商品レビューやHOWTOの投稿、
ブログ記事の更新を伝えたいのであればどんな人に読んでほしい内容化の概略を載せると、
興味のあるユーザーがフォローしてくれます。
発信力をつけたい、発信から収益を得たいのであれば、
ブランディングを考えた上で発信をするようにしましょう。
まとめ:発信をするならSNSは必須のツール!
最近動画での発信を試行錯誤しながらしているのですが、
ブロガーから発信ライフを始めた身としては、
動画の反応の速さには驚くばかり。
ブログだとSEOで上位表示されるのが数カ月後もザラですが、
動画はアップしてすぐ反応があるのでその速さに驚く。
逆にユーザーがそれだけいる、見ている証拠なのでやらない手はないですね。